あっちゃん探検隊、骨と解毒剤 - オミスカ寺院 -
中々進まない・・・(ノ_・、)グスン
まだ、「パッチ 1.40.61.1020」でのプレイ。
「オミスカ王族の浴場跡」を訪れ、お宝発見なるも、アミルがクモに噛まれて、
しかし、あっちゃん隊長が地元民から、

アランは、「セルヴァドラーダ文化スキル・レベル5」になった。
「セルヴァドラーダ文化スキル」は、「レベル5」でマスターするのね。
長いです、今回はとても長いですが、良かったら見て行ってね(^^;

地元民から、色々情報を得た、あっちゃん。
泳ぐの忘れてたよ。 泳いでたら、何かあったかしら?
そしてあの爺さん、もしかして・・・お宅のお爺さん?

地元民から聞いた、マドレ・コセチャ像とは、この方である。
早速アミルで、クリックしてみたのが・・・。

アミルじゃ、「見る」しか出ない。
アランだと、「敬意を示す」が出る・・・お布施のコマンド、ないんだが (゚∇゚ ;)
↑
「お布施」の件は、いつものプレイヤーの勘違い。 毒ではなく、呪いで出ます(^^;
以下、プレイヤーの勘違いをお楽しみください(^^;
↓

毒に侵されてると、「解毒剤をもらえないか」聞ける。

「骨の粉」が無いと、やっぱりダメなの・・・って、おい!?
ネットで、解毒剤が買える・・・だと?

実は、レンタルハウスにパソコンがあれば、買えたのだ(笑
レンタルハウスにパソコンが無くても、ミュージアムやバーに設置すれば、購入出来ます。

「敬意を示す」が気になったので、「文化スキル」を上げてみた。
アミルが、「セルヴァドラーダ文化スキル・レベル3」になった。

「敬意を示す」が、出た。 お布施無し(^^; ← 勘違いだから、出ません!

敬意を示してみる・・・が、なんも無し。

「ヘンな感じ」のムードが消えたら・・・「毒にやられた!」
治るどころか、悪化しとるやないかっ!w

いやこれが・・・よく分からんのだが、治る時もあるのよ(^^;
それが、「敬意を示す」で治ったのか、ランダムで治ったのかが、ハッキリしない。
↑
いいえ、ランダム?で、治ったり悪化する仕様の様。

ちなみに、「敬意を示す」とランダムで、「マドレ・コセチャのひらめき」のムードが付く事がある。
これついても、治らないよww ← 毒は治らないの!(^^;

「骨の粉」を手に入れた場合、解毒剤はタダで貰えます。
緑色の薬が、所持品に入っている。 完治します。
と、言う事を踏まえて。

「敬意を示す」に、賭けてみる。
1発勝負、治るのか・・・アミル! ← 勘違い、すまん。 毒は治りません!(^^;

「毒にやられた!」・・・ww(^^;
賭けに負けたので、アミルはもう暫く、このままです。 ← 勘違い、めっちゃ恥ずかしいww

「骨の粉」を手に入れたのは、これ。
「セルヴァドラーダ文化スキルMAX」にて、シークレットアイテムを購入出来るようになった。

バザーなんか利用しなくても、買えるお道具が満載。
「死者の日」のシュガースカルがあるけど・・・9個集めるまで、時間がかかりそう(笑
いくつかのアイテムを購入して、ロッジに戻りました。
夜中の3時まで、頑張ってた子供達3人は、眠りについているので・・・。

パパ、厳かに登場。
「瞬間移動」(要 Spa Day)が、役に立った。
「MAXIS家」で訪れた「オミスカ寺院」への道を、パパにお願いする。 ガーデニングスキルMAXだし。

その間、ロッジを見たら・・・おぃぃぃ、シシマル!

「素手で切り開く」が終わってるから、見に来たら・・・切り開いてないやん(^^;

シシマルを、先に診察。
「リス掻き熱」じゃなかった・・・「重症スワンプ口臭」だったよ!
これ・・・手術じゃないと、治療出来ないヤツ。
やだ・・・もしかして、腐ったエサを食べたから、こうなったのかしら?(^^;

で、MCCCの建築モードのチートが「ON」になってたらしくて、建築モードに入れるから
手術ステーションを出して「診察する」を選んだら、エラーポップ(^^;
↑
デフォでは、レンタルハウス(ロッジ)の建築モードには入れません。
診察台からは、ステーションに移動するコマンドも出ないので、手術が出来なかった。
レンタルハウスを借りる前に設置していたら、使えたかは分かりませんが。

結果、シシマルこうなりましたw

「カピバラに遭遇」・・・「慎重に近づく」を選んで成功、お宝ゲット(アンドレ、魅力スキルMAX)

「オミスカ寺院」に、到着。
アンドレは、「アマゾナイト」を手に入れてました。

中に入ってみたら、「MAXIS家」とは違ってたね。

あっちゃん隊長、真剣な顔で調べ中。

その頃地上では・・・ショウちゃんが、チャットしたいと言って来てた。
パパに。 何故に?(^^;
アーシュをdisって? 電話は切れました。
チャットって、離れてる家族間の話じゃないのか? 「カトウ家」は、チャット好きが多いのか?

あっちゃん隊長の結果・・・不正解1つ、?が2つ(^^;

仕掛けは、もう1つ横にあった。 こっちも、調べてみる・・・。
SSも、撮ってねぇが・・・不正解2つ、?が2つ。
そしてプレイヤー、何となく気がついた。 正解じゃないぞw

壁のレリーフって、「歴史を考察」したら、「セルヴァドラーダ文化スキル」が伸びるのね。
「鋭い考察」・・・集中のムードが付きます。

ふと夕べ、あっちゃんが得た情報を思い出した、プレイヤーである。
『鍛えられた頭脳と肉体があれば、通り抜けられる罠もあるはずだよ。』
ふふふ・・・ならば。

パパの出番!・・・やっぱ、アカンかったか!w
通り抜けさせようとしてみたが・・・燃えた、すまん(^^;

大丈夫、大丈夫! 消火剤持ってるからね!

火傷は負ったけど、「備えあれば・・・!」も付いてる!(笑

備えあれば、憂いなし! ポータブルシャワー、助かるわぁw

あっちゃん隊長・・・右を選んでみたが、不正解。
しかし、危険をギリギリで回避したようで、「器用さスキル」を得たらしい。
危険を回避したら、「骨の粉」は手に入らないんだな。

左の骸骨を選んで、炎の入り口が開きました。

急にカメラが、移動した。

チャドさんが、メラメラムシに、襲われていた。

備えあれば、憂いなし!

ずっと前から、書き忘れてたんだけど・・・。
「ペットをなでて心を癒す」や「かわいがる」は、「緊張」のムードが1発で消えるんじゃなくて
4~5時間の「緊張」ムードが減るって事だった。
6時間以上の「緊張」のムードは、1発じゃ消えないです。

地下1階に降りて来たら、また炎の入り口。

初めて見る仕掛けがありました。 さっぱり分からんかったらしい。
シシマル・・・後でね(^^;

ワイリー君は、こっちの仕掛けを調べて、動かしてみた。
不正解2つに、?が2つだったと思う。
ポロポロこぼれ落ちる、シムオリオン・・・。

空腹になる罰を受けたらしい(^^; すまん、すまん。

もう1つの「?」は・・・誰かと握手(笑

不正解だぁ~ね。

「?」が1つだったので、右の骸骨を操作。 正解だった。
『お日様独り占めの祝福を受けました。』・・・?

その頃地上では・・・いい加減にしなさい!
知らなかった・・・ペットのケンカって、止められるんだ!(笑

止めたら、すぐにケンカをやめたよ。
仲が悪すぎる・・・後で「仲良くする…」でも、やっておこう(^^;

地下を見たら・・・あっちゃん、頭にお日様捕まえてたww

「お日様独り占めの祝福」・・・太陽のアイコンが、可愛いw
炎の入り口を抜けて、1つ目のお宝、獲得。

次に解除する仕掛け・・・骸骨の仕掛けが、2つ。 これは、困った。
2つ目の仕掛けで何となく思ってたんだけど、この寺院は、骸骨が正解の仕掛けだと感じていた。
仕掛けは1つだけが正解で、残りの仕掛けはダミー。
骸骨だけの仕掛けを操作すれば、間違いないと思っていた。
(これはあくまで、うちの場合。 次に来た時は、この考えは無駄となりました。)
一体、どっちの骸骨が、正解だ?(^^;

お調べ中に、あっちゃん隊長「器用さスキル・レベル2」になった。

アランの骸骨・・・正解出てるやん!
簡単に、毒の入り口を解除出来た。

ワイリー君の方は、もう必要ないんだけどw
ベンガルがやって来て、おトイレ行きたいと訴えていた。
アーシュ、アミル、チャドさんは、

ベンガルが踏ん張っている所を撮って、カメラを戻したら・・・。

骨が歩いて来た。 ほんとに、ビックリした(^^;

骨に驚く、あっちゃん探検隊。
事前の情報で、「歩き回る呪われたガイコツ」が居るって、見てたの・・・忘れてたわw

取りあえず、セルヴァドラーダの自己紹介。

パパ(^^;

寺院の守護者らしいので、交流してみる。
ガイコツジョークを教わる。

・・・・・・。

受けなかったと、反省?
アランは、「おかしなホネ」と、陽気なムードを付けてたよ! 自信もって!(笑

カメラ目線、やめろ!

うちの子に、近づかないで!w

いつまでも、相手してられない。
次の仕掛けへ。

器の仕掛けは、無視・・・ワイリー君に、調査だけしてもらった。
ガイコツの仕掛けを、調査、操作。

最後の通路が、開きました。

2つの宝箱から、お宝を頂いて・・・寺院の探索を完了!
寺院を後にする前に、ひと通り知らべておきましょう・・・と、言われるが、今日は終わり。

あの骨の守護者・・・知り合っても、人間関係パネルには出ないんだね。
パパが骨と喋ってたんで・・・「シムを褒める…」で、あっちゃんを紹介してみた。

『彼にはあんまり興味がないなあ・・・』・・・骨の分際で、やかましいわ!(^^;